今年のハロウィンパーティの楽しみ方をチェック!気になる飾りやレシピも紹介
2015/09/07
今年は子供も大きくなってきたし、お家でハロウィンパーティをやろうかなって思ってます。
だけど、一体何をしたらよいのか?家の飾り付けは?お料理は?
初めてのことだから謎だらけ。
家族皆で楽しめるハロウィンパーティにしたい!
ハロウィンパーティの楽しみ方は?
お家でハロウィンパーティを楽しむには、まず仮装してメイクもしっかりしましょう。
お家だからといっていつもと同じではつまらないのでちょこっと顔に落書き。
口裂け女にしてみたり、目玉を多く書いたり、血を書いてみたり。
お子様はそれだけでも大興奮。
そしてお子様でも出来て盛り上がる、簡単なゲームはどうでしょうか?
オレンジ色の風船をカボチャに見立てて、当たりは中にお菓子を入れ、外れには紙吹雪を入れます。
それを壁に貼り、離れた所からダーツのように割っていくゲームです。
これなら小さなお子様でも楽しく遊べます。
ハロウィンパーティの飾りはどんなのがいい?
ハロウィンの飾り付けは、せっかくなのでお子様と一緒にやってみたらどうでしょうか?
例えば、折り紙。
折り紙でカボチャ、魔女、おばけ、コウモリを折ります。
あとは、お菓子を入れてもらうカゴに絵を描いたり、シールをはったりして、オリジナルのカゴ作り。
お母さんは前もってハロウィンのバナーを作って飾ります。
100円均一ショップなどにあるスプレー缶で、蜘蛛の巣みたいなものを作っておくのもいいですね。
コウモリを黒い紙に書いて切り取り、外にぶら下げておくと怖さ倍増ですよ。
他にも、お家の玄関をハロウィンらしく飾り付けするアイディアはこちら^ ^
ハロウィンパーティのおすすめレシピは?
ハロウィンといえばかぼちゃ。
そんなかぼちゃを使ったメイン料理、デザートを紹介します。
- メイン料理は『坊ちゃんかぼちゃグラタン』
http://29016071.at.webry.info/201010/article_3.html
かぼちゃを器にして出せば、いつものグラタンとはひと味違いますよね!
かぼちゃの甘い味とチーズのしょっぱさでバランス抜群。
- デザートには『かぼちゃパイ』
http://recipe.rakuten.co.jp/recipe/1360009002/
冷凍パイシートを使えば簡単に作れる一品。
テーブルもクロスをハロウィン用にしたり、お皿やコップもハロウィン用にしてみたら
もっと雰囲気が出て良いと思います。
まだまだある!パーティにおすすめのアイディアレシピはこちら^ ^
まとめ
ハロウィンはコスチュームの用意から飾り付け、お料理まで、お母さんは大忙し。
それでもお子様のために頑張りたいですよね。
お子様と一緒に出来る所は一緒に楽しみ、レシピは取り分け料理で手間いらず。
お母さんも一緒に楽しめるハロウィンになりますように!
関連記事
-
-
ハロウィンイベント関東4選まとめ。子供向けパレードや仮装コンテストも!
ハロウィンはお友達とも楽しめますが、大きいイベントに行くと今まで見たことのないよ …
-
-
ハロウィン当日の渋谷の様子が知りたい!海外の反応は?2015年はどうなる!?
年々日本でも定着してきているハロウィンですが、2014年は今までで史上最大にハロ …
-
-
ハロウィンプレゼント交換500円以内はコレがおすすめ!子どもウケ抜群
ハロウィンといえば秋の一大イベント。 最近ではお友達同士でハロウィンパーティーを …
-
-
池袋ハロウィンコスプレフェス2015って?更衣室は有料?場所もチェック!
みなさん、今年のハロウィンの予定はもうお決まりですか? 友達と集まってパーティを …
-
-
ハロウィンって今年はいつなの?飾りつけやパーティも家族で楽しみたい!
近年日本にも定着してきたハロウィン。 ぜひ、ご家族やお友達とハロウィンパーティを …
-
-
ハロウィンイベント関西5選まとめ。大阪名古屋京都も仮装がアツイ!
ハロウィンイベントは関西でも大変充実しています。 大阪、京都、そして名古屋のハロ …
-
-
ハロウィンパーティで女子会!リッチな気分も楽しみたいなら何がおすすめ?
すっかり人気のイベントとなったハロウィン!今年のハロウィンの予定はもう決めました …
-
-
会社主催ハロウィンパーティ仮装の乗り切り方。配りやすいお菓子も紹介
ハロウィンと言えば仮装にお菓子!ですよね。 最近では、社内イベントとしてハロウィ …
-
-
今年の文化祭はハロウィン出し物もイイネ!装飾やメイクのコツも
秋と言えば文化祭の季節ですね! この時期になると、学生のみなさんは当日までの準備 …
-
-
USJハロウィーン・ホラー・ナイト2015の開催期間は?エクスプレスパスはあるの?
日本でも年間イベントとして定着してきたハロウィン。 今では、友達と楽しむだけでな …