ハロウィンカラーの由来って知ってる?子供に教えてあげたい色の意味って?
2017/09/07
近年、欧米のハロウィンイベントも随分日本に浸透してきました。色んなハロウィンイベントが毎年開催されますね!
幼稚園や学校でもハロウィンイベントを行うこともあるかもしれません。
そこで、ハロウィンって何?と子供の素朴な疑問に答えられるように、先にハロウィンについて知っておきましょう。
ハロウィンでのオレンジ色の意味
ハロウィンの代名詞といえば、カボチャですよね。
ハロウィンカラーといえば、真っ先にオレンジが思い浮かぶと思います。
じゃあ、オレンジ色はカボチャの色なのかというとちょっと違うんです。ハロウィンカラーのオレンジにはちゃんとした意味合いがあるんです。
オレンジ色は、『収穫』を意味します。秋の収穫や太陽の光の象徴と言われているそうです。
ハロウィンは古代ケルト人が起源と考えられている秋の収穫を祝うお祭りなんです。
秋の季節にオレンジ色が並ぶと、それだけでハロウィンらしくなりますね。それくらいオレンジ色はハロウィンカラーの代名詞となっています。
ハロウィンでの黒色の意味
オレンジと同じくらい、黒色はハロウィンカラーのイメージですよね。
オレンジ同様、黒色にもちゃんと意味があるんです!黒色には、『死』『冬の夜』『暗闇』などの意味があります。
ハロウィンは秋の収穫祭を祝うと共に、死者の霊が戻ってくる日(日本ではお彼岸にあたる日)でもあり、死者の霊を鎮めるという意味があるのです。
また、ハロウィンには欠かせない魔女のイメージも黒色です。
しっかりとした意味合いもあって、カボチャと魔女の絵柄もハロウィンのイメージを盛り上げていますね。
ハロウィンでの紫色の意味
ハロウィンの王道カラーであるオレンジ色と黒色。次にパッと思い浮かぶのが、紫色ですね。
ハロウィンのイベントやハロウィン仕様のお菓子などのパッケージなどによく使われているカラーです。
では、紫色にはどんな意味合いがあるのでしょうか。
調べてみたら紫色には、『夜空』『月光の光』の意味があるそうです。
なるほど・・・となる意味ですね。月明かりに照らされた、僅かに明るい夜の空の色。納得です。
まとめ
ハロウィンは現代では宗教的な意味合いをもう失くしてしまい、楽しいイベントのイメージですが、本来は収穫と鎮魂のお祭りだったんです。
その由来を持ったハロウィンカラーですから、これからもその意味を忘れずにハロウィンを楽しみたいですね。
関連記事>>トリックオアトリートと言われたら!知っておきたい直訳と返事
関連記事>>ハロウィン なぜ仮装するの?かぼちゃやお化けの意味って?
関連記事
-
-
ハロウィンキティで今年も楽しもう!お手軽折り紙やキャラ弁、USJも要チェック!
毎年いつもと同じようなハロウィン。 今年は自分の大好きなキティちゃんでハロウィン …
-
-
トリック・オア・トリートと言われたら!知っておきたい直訳と返事
近年ポピュラーになってきたハロウィンですが、おじいちゃんおばあちゃん世代はご存知 …
-
-
ハロウィン なぜ仮装するの?かぼちゃやお化けの意味って?
ハロウィンは日本では『仮装する』ことと『子供がおやつをもらうため近所を練り歩く』 …
-
-
かぼちゃのお面の作り方!ダウンロードや手作り方法も
10月のイベントと言えば、ハロウィンですね。 日本でもじわじわと定着してきた感が …
-
-
ハロウィンのガーランド おすすめ通販!可愛い・ブキミ・おもしろ系全部紹介!
今年もハロウィンの季節がやってきましたね! ハロウィンを手軽に楽しむため、そして …
-
-
AKB48新曲ハロウィンナイト踊ってみた動画まとめ。パーティソングの新定番間違いなし!
2015年のハロウィンはこの曲で決まり! AKB48の新曲「ハロウィン・ナイト」 …
-
-
ハロウィンリースを子供と一緒に手作り!無料ダウンロードや100均おすすめも
ハロウィンは、子供達にとっても楽しみなイベントの一つになっています。 最近では家 …
-
-
ハロウィンの飾り付け風船アイディア特集。可愛いおばけ風やキモカワ飾りまで幅広く紹介!
ハロウィンの飾りつけでお悩みのアナタ。手に入れやすい「風船」での飾りつけはいかが …
-
-
ハロウィンキャンドル大作戦!作り方やおすすめ通販も
ハロウィンといえば仮装をしたり、美味しい料理を用意したり。 そして、忘れてはいけ …
-
-
ハロウィンの飾り付け 手作りで簡単にできるものって?子供と一緒に楽しみたいならコレ!
今年のハロウィンは、手作りの飾りで自宅をハロウィンムードに変身させようと計画中の …