ハロウィン帽子工作を子供と楽しもう!お安くお手軽手作り方法とは
子供のハロウィンの仮装は色々悩むものです。
裁縫が得意なら面白いものを作ってあげることもできますが、材料を揃えたり、デザインを考えたりと、それだけで時間がかかってしまいます。
本格的なパーティなら少し奮発してネットなどで探して購入するのもいいのですが、英語教室などのちょこっとしたイベントなら買うまでもないかと悩むところです。
そんな悩めるママさんでも少しの空き時間で作ることができる、手作りの帽子をご紹介したいと思います。
ハロウィン帽子工作を子供と楽しむコツって?
子供と工作するのは、子供だけでなく大人にも楽しい時間になります。
まずは子供とデザインを考えましょう。
最もポピュラーなのは、魔法使いの黒のとんがり帽子でしょう。
映画でも人気のキャラクターになりきって、帽子の高さやデザインを考えると子供との時間も盛り上がります。
同時に、帽子に付ける飾りを考えるのもいいでしょう。
女の子ならリボンが定番ですが、男の子ならアニメのキャラクターのシールやワッペンを用意しておくのも良いですね!
大好きなキャラクターのものをチョイスしてあげて下さいね。
ハロウィン帽子工作 フェルトでの作り方
帽子の材料ですが、扱いやすいのはフェルトです。
100均でも簡単に手に入りますし、材料費も抑えることができます。
ただし、ハロウィンの時期が近づくとどこの店でも黒とオレンジが品切れになりがちですので、余裕を持って早目に準備してください。
フェルトを使う場合、ワッペンを前もって貼り付けておくと作業が少し楽になります。
帽子を作る際には子供の頭の大きさを測りましょう。
帽子のとんがり部分を作る際に重要になってきます。
とんがりの一番下の部分が頭にはまるように作ってください。
高さは好み次第ですが、高くする場合折れることもありますので、あらかじめ裏芯を貼り付けておくのも一計です。
頭の大きさによって材料となるフェルトの枚数も増えますので、買いに行く前に頭の大きさを測りましょう。
つばの広さの分も余裕を持って材料を揃えてください。
とんがりぼうしのつくり方(材料:フェルト、ノリ、紙皿、はさみ)
http://kids.nifty.com/handmade/handr/hat/
もう少し丁寧に作るならこちらのサイトをどうぞ。
とんがり帽子の縫い方(ミシンを使用します)
http://yousai.net/nui/bousi/
ハロウィン帽子工作 画用紙での作り方
作り方については、フェルトでの作り方と変わりません。
画用紙の方が、シールを貼ったり、クレパスで絵を描いたりできるので、子供には扱いやすいかもしれません。
のりやテープでパーツごとにくっつけられますし、万が一どこかが取れてしまった場合でもママがそばでテープを持っていればすぐに直すこともできます。
まとめ
とんがり帽子は、円錐のとんがり部分とドーナツ型のつばの二つのパーツでできているだけです。
それだけに、作り手の個性が出ます。とんがりの高さや飾り、さらには帽子の色や柄にこだわって、自分だけの手作りの帽子をかぶってみんなの注目を浴びてください。
そして、一緒に作った時間を素敵な思い出にしてください。
それでは・・・ハッピーハロウィーン!
関連記事
-
-
ハロウィンキャラ弁は意外と簡単!おすすめレシピやぴったりのキャラは?
毎日のお弁当作り。 頑張っているママさんたちも多いですよね。 最近はキャラ弁が流 …
-
-
ガーランドハロウィン手作りでお部屋が華やか!無料ダウンロードサイトも紹介
ハロウィンのお部屋の中の装飾でメジャーな物がガーランドです。 手軽に装飾できます …
-
-
AKB48新曲ハロウィンナイト踊ってみた動画まとめ。パーティソングの新定番間違いなし!
2015年のハロウィンはこの曲で決まり! AKB48の新曲「ハロウィン・ナイト」 …
-
-
ハロウィンの飾り付けはいつからいつまで?自宅での楽しみ方は?
年を追うごとに派手さを増すハロウィンですが、主婦の間では、ハロウィンに合わせて自 …
-
-
ハロウィンイルミネーションを家でやる時のコツって?電気代はどのくらい?初心者はここ知っとこ!
イルミネーションといえば、今まではクリスマスに楽しむのもでしたが、どうせならハロ …
-
-
かぼちゃのお面の作り方!ダウンロードや手作り方法も
10月のイベントと言えば、ハロウィンですね。 日本でもじわじわと定着してきた感が …
-
-
ハロウィンの飾り付け 手作りで簡単にできるものって?子供と一緒に楽しみたいならコレ!
今年のハロウィンは、手作りの飾りで自宅をハロウィンムードに変身させようと計画中の …
-
-
ハロウィンかぼちゃ折り紙のお手軽な折り方。コウモリや猫も一緒に飾りたい!
予算は無いけれど、自宅を簡単に飾り付けして雰囲気を楽しめないかな?と思っているマ …
-
-
ハロウィンキャンドルの簡単な作り方初心者向け。おすすめのカラーは?
もうすぐ一大イベントのハロウィンがやってきます! 今年も各お店は既にハロウィンカ …
-
-
ハロウィン絵本読み聞かせにおすすめな6冊!かんたんな歴史や楽しさを学ぼう!
秋は色んな事が楽しいと思える季節ですね。 食欲の秋に、運動の秋。そして読書の秋。 …