ハロウィンイベント東京8選まとめ。2015年は子供も参加可能なパレードも豊富!
ハロウィンが近づくと、なんだかワクワクしますね。
最近では手軽に仮装用の衣装が手に入るようになりました。
せっかく準備した衣装は一度のイベントだけでしか使わないのはもったいないものです。
東京だけでも、本当にたくさんのイベントがあります。
都内で開催されるものもあるので、アクセスは抜群で参加しやすいですね!
今日はそんなたくさんのイベントを簡単にまとめてみました。行かない手はありませんよ。
1.原宿表参道ハローハロウィーン
日本で初めて行われたハロウィンパレードであると言われています。
表参道を交通規制して1キロに渡って行われるパレードです。1000人の仮装した子供たちが一同に集う様は圧巻です。
大人も楽しめる飲食スペースや、近隣の飲食店舗でハロウィンの特別がメニュー有ります。
また買い物レシートでの抽選会もあり、楽しめます。
・パレードに参加するには?:参加証が必要。
・パレードの参加に必要なものは?:申し込みと費用が必要。ハロウィン広場でのイベントなどへは当日参加可能。
・子供は参加可能?:○
2.六本木ハロウィン2015
去年2014年は、あの大流行した妖怪ウォッチともコラボしたことで、大変な話題となりました。
六本木を代表する「六本木通り」「星条旗通り」「外苑東通り」での仮装ダンスパレードがメインです。
この街全体がお祭りムードとなりますので、とても盛り上がります。
お子さまはもちろん大人の仮装したい方まで、すべての方が一日中楽しめるイベントです。
・仮装ダンスパレードに参加するには?:チケットのご購入が必要。観覧だけの方は不要。
詳細は公式WEBサイト(URL:http://6hallo.com/)にて随時公開予定
・子供は参加可能?:○
3.日テレ HALLOWEEN LIVE 2015
今年はテレビ局開催のハロウィンライブも大変アツイです・・・!
まずは日テレが開催する、仮装×ライブのイベント。
場所:日本武道館
時間:昼ハロウィンは13時スタート、夜ハロウィンは18時スタート。
出演アーティスト:
昼ハロウィン:AKB48グループ日テレハロウィン選抜メンバー
夜ハロウィン:きゃりーぱみゅぱみゅ、乃木坂46、May.J 等
・参加方法:チケット購入が必要。購入はこちらから。
・仮装について:ワンポイントでも、全身仮装でもどちらでもOK。ただ、会場内に着替えスペースは用意なし、ロッカーやクロークも用意なし。
・子供は参加可能?:○ ただし、3歳以上のお子様は、チケットが必要。
4.お台場ハロウィン「T-SPOOK(ティースプーク)」
めざましテレビが開催する、ハロウィンイベント。
去年2014年が初開催のイベントで、全国各地からおよそ5万人が東京・お台場に集まりました。ハロウィンイベントとしては最大級の規模を誇ります。
・参加方法:分かり次第追記。
・子供は参加可能?:○
5.池袋ハロウィンコスプレフェス2015
去年2014年は、日本国内だけの参加者だけでなく、海外22か国からも参加があったそうですよ!勢いを感じずにはいられない、ハロウィンコスプレイベントです。
開催はアクセスしやすい池袋。
こちらの記事も参考にしてみてくださいね。
池袋ハロウィンコスプレフェス2015って?更衣室は有料?場所もチェック!
6.TAMAGAWA ハロウィンフェスティバル
去年のお知らせページはこちら。
IMG JAPAN | NEWS RELEASE Licensing TAMAGAWA ハロウィンフェスティバル 2014×セサミストリート
2006年より、セサミストリートとタッグを組んで行われています。
二子玉川の高島屋で行われていて、パレードの区間は二子玉川の高島屋からガーデンアイランドまでのおよそ800mです。長すぎないので、気軽に楽しめるのが嬉しいポイントですね。
パレード終了後にはお土産にお菓子をもらうことができます。
セサミストリートのキャラクターグリーティングや、お菓子をもらえるスタンプラリーなども行われています。
パレードは仮装をした音楽隊が先導し、賑やかで華やかです。子供たちが楽しめるようになっています。
・仮装パレードに参加するには?:2014年は当日受付(2015年は分かり次第追記)
・子供は参加可能?:○
7.東京スカイツリータウンの 「ハロウィン・ファミリーパレード」
www.tokyo-skytreetown.jp/pressroom/pdf/20150903.pdf
アクセスしやすい東京スカイツリータウンでも、今年はハロウィンイベントが目白押しです。
その中でも、ファミリー向けにパレードが行なわれており、毎年人気となっています。参加費無料なのも嬉しいポイント。
日程:10/24(土)、25(日)、31(土)
時間: 10:50 と 12:50 (各回約50分の予定。天候等により、内容が変更になる場合あり)
・参加するには?:それぞれのイベント開始20分前に、ソラマチひろば(東京スカイツリータウン 1階)での受付
・子供は参加可能?:○
8.神楽坂化け猫パレード
『吾輩は猫である』の作者である夏目漱石のゆかりの土地であることから、神楽坂は猫好きの人々に愛され、親しまれてきました。
仮装のテーマが『猫』と限定されている珍しいパレードです。
猫好きであるかどうかすら参加の資格にもならない、誰にでも開かれたパレードです。
希望者には、有料で猫メイクのサービスを受けることもできます。
・パレードには事前応募がいる?:事前の応募は必要ありません。
・参加資格は?:猫に関係する仮装をしていること。
・子供は参加可能?:○
最後に
こうしてみると、東京都内だけでもたくさんのハロウィン関連のイベントがあることがわかります。
それだけハロウィンが日本人に浸透してきたということでしょう。
しかしその内容はイベントごとに様々です。
また、期間の長いイベントもあれば、日にちが限定されるイベントもあります。
今年は家族でハロウィンを楽しんでみませんか?素敵な思い出になりますように・・・!ハッピーハロウィーン♪
関連記事
-
-
トリック・オア・トリートと言われたら!知っておきたい直訳と返事
近年ポピュラーになってきたハロウィンですが、おじいちゃんおばあちゃん世代はご存知 …
-
-
ハロウィンのガーランド おすすめ通販!可愛い・ブキミ・おもしろ系全部紹介!
今年もハロウィンの季節がやってきましたね! ハロウィンを手軽に楽しむため、そして …
-
-
ハロウィンキャラ弁は意外と簡単!おすすめレシピやぴったりのキャラは?
毎日のお弁当作り。 頑張っているママさんたちも多いですよね。 最近はキャラ弁が流 …
-
-
AKB48新曲ハロウィンナイト踊ってみた動画まとめ。パーティソングの新定番間違いなし!
2015年のハロウィンはこの曲で決まり! AKB48の新曲「ハロウィン・ナイト」 …
-
-
ハロウィン なぜ仮装するの?かぼちゃやお化けの意味って?
ハロウィンは日本では『仮装する』ことと『子供がおやつをもらうため近所を練り歩く』 …
-
-
かぼちゃのお面の作り方!ダウンロードや手作り方法も
10月のイベントと言えば、ハロウィンですね。 日本でもじわじわと定着してきた感が …
-
-
ハロウィンの食べ物の伝統調べ。海外定番の料理や菓子が知りたい!
秋の季節のイベントとして楽しまれているハロウィン。 元々、ハロウィンは、古代ケル …
-
-
ハロウィンでのカップルの楽しみ方。ペアならではの仮装やお楽しみデートも
ここ数年でハロウィンイベントは日本でも知名度をあげてきてますね。 クリスマスイベ …
-
-
ハロウィンの飾り付け風船アイディア特集。可愛いおばけ風やキモカワ飾りまで幅広く紹介!
ハロウィンの飾りつけでお悩みのアナタ。手に入れやすい「風船」での飾りつけはいかが …
-
-
ハロウィンパーティー持ち寄りは何がいい?こどもが食べやすいメニューを経験談と共に紹介!
ハロウィンにかかわらず、お友達の家、もしくは自宅でパーティをするのは楽しくもあり …