初めて参加するなら気を付けたいハロウィン仮装マナー3選。周りへの気遣いも
みなさん、今年もいよいよハロウィンの季節が近づいてきましたね!
年々各地での仮装イベントがかなりの賑わいとなっているので、今年は我が家もパレードに参加したい!なんて考えているママさんも多いのではないでしょうか?
初めてのパレードでは、どうして良いか分からずに戸惑ってしまう事も多いはず。
せっかくの家族のイベントです。
事前にリサーチをして、当日は思いっきり楽しめるように準備をしておきましょう!
ハロウィン仮装マナー:写真撮影について
思い思いの衣装を身にまとい、街中を大勢で練り歩く仮装パレード。
記念に1枚、なんて撮影したくなるのは誰もが思う事です。
ですが、ちょっと待って!公共の場で写真撮影をする時には注意が必要です。
1.人通りの多い場所ではなるべく避ける
盛り上がっているシーンを撮りたくなるのはとても分かるのですが、画面に写り込む事が嫌な人もいるので要注意。
またパレードの最中だと、急に立ち止まるのも危険です。
親子でパレードに参加予定の方、ぜひお子さまにも「急に立ち止まるのは危ないよ」とお声掛けくださいね。
2.撮影前には一声かける
もし、とても素敵な仮装の方がいてどうしても写真に収めたい!と言う時は必ず一声かけてから。
勝手に撮るのは盗撮です。絶対にやめましょう。
3.撮影した物をネット上にアップする時も確認を
素敵な思い出とはいえ、多数の人が写っている物はきちんと確認を取りましょう。
トラブルの原因にもなりかねません。
ハロウィン仮装マナー:トイレでの着替えについて
家から仮装姿で向かうのは色々大変だから…会場近くのトイレで着替えよう!
これは、完全にマナー違反です。
普通に利用する方々に迷惑をかけてしまいますよね。
大きなイベントになるとちゃんと更衣室も用意されているので、着替えはスタッフの指示に従って行いましょう。
また、貴重品の管理は個人でしっかり行いましょう。
ハロウィン仮装マナー:キャリーバッグを持ち歩くことについて
仮装の衣装や道具を現地に持参するとなると、かなりの荷物になりますよね。
機動力を考え、キャスター付のキャリーバッグを使おうと考えている方は多いと思います。
パレードの最中は、荷物を持ち歩くのは基本的にNGです。
着替え一式の量を考えると、やっぱり周囲に迷惑がかかってしまいますし、自分自身も身動きが取りにくいです。
当日はクロークを用意してくれるイベントが多いですが、預けられる量に決まりがあるので注意が必要。
大体、ゴミ袋(45リッターサイズ)に入る程度です。
あまり余計な荷物は持参しない方が賢明ですね。
まとめ
大勢が参加する事になる仮装パレード。
周囲への気遣いを忘れずに、楽しいイベントをみんなで作り上げるような気持ちで参加するようにしましょうね。
関連記事
-
-
ハロウィン 美女と野獣 ベルの衣装・仮装はどうする?おすすめ通販やメイクポイントも
今年もハロウィンの季節がやってきましたね!ハロウィンの仮装はもうお決まりですか? …
-
-
今年のハロウィンの仮装は猫で決まり!100均グッズを使った手作りやメイク方法もチェック♪
毎年多くの人で賑わうハロウィンは、普段はすることのない仮装ができると言う理由から …
-
-
マレフィセントカチューシャの作り方。2018年のハロウィン仮装はヴィランズが大流行!?
最近のディズニーハロウィンは、ちょっと怪しい雰囲気を売りにしていますよね^^20 …
-
-
ハロウィン 楽天ショップでおすすめの囚人服は?ミニオンからゾンビ系まで大集合!
ここ数年ハロウィンの人気が加速していて、様々な工夫を凝らした仮装した人々が街を彩 …
-
-
ハロウィン仮装 デビルの衣装でおすすめはこれ!人気の小悪魔風ヘアアレンジも
ハロウィンカラーで街が染まってきた9月~10月!もう仮装はお決まりですか? 毎年 …
-
-
ハロウィン向けのウィッグ 楽天でのおすすめは?高評価&バカ売れしているのはコレ!
ハロウィンの仮装はもうお決まりですか?^^ 仮装のコスチュームが決まっただけでは …
-
-
ハロウィン仮装双子コーデ10選。お手軽ペアからド定番まで勢ぞろい!
ここ最近、仲良しの女の子同士で双子コーデをするのが流行していますよね。 服装やヘ …
-
-
ハロウィン髪型アレンジ簡単子供向け6選まとめ!ボブでもロングでもできちゃう可愛い髪型って?
ハロウィンを手軽に楽しみたい!でもあまり凝ったのはできないから、簡単にできるヘア …
-
-
ハロウィン仮装 マリオは女性にもおすすめ !イチオシ衣装まとめてみました♪
今ハロウィンの仮装で、若い女性から一番注目されている仮装を皆さんはご存知ですか? …
-
-
天使の羽の作り方。ハロウィン仮装で目立つなら押さえておきたいチャームポイントとは?
ハロウィンの仮装、今年はもう決めていますか? キャラクター選びはハロウィンの楽し …